診療の質向上委員会は静岡県小児科医会の小委員会として、今年度新規発足いたしました。
目的は「毎日の診療に即役に立つ勉強会を企画すること」です。
知識としては知っていても、実際は使いこなせていないスキルをきっちり身につける、対応に苦慮したケースに対して、次回はもっと的確に対処できるように勉強しておく、そのような内容の勉強会を開催していく予定です。
形としては、講師の講演の後に、講師を囲んで質疑応答、討論などを行う時間をたっぷりとったワークショップ的なものを考えています。
具体的には以下のような内容が候補に上がっていますが、まだ決定していません。
- アレルギー疾患を予防するための乳児湿疹の治し方
- 「成長曲線の活用による発育の評価」についての解説
- 臍ヘルニア圧迫療法
- 麻しん発生時の対応 等
みなさまもこんな話が聞いてみたいというものがありましたら、ぜひ小児科医会事務局までFAX、メールでお知らせください。
委員一覧
委員長 三田智子
委員 戸田顕彦
委員 白井眞美
委員 宮地陽子
委員 堀場映子