第79回静岡小児アレルギー研究会のご案内(最終版)
日 時:2022年2月5日(土)15:45~16:45 + 16:45~18:00
開催形式:Web配信
WebはZoomです。一般演題と特別講演でアドレスが異なるので入り直していただかなければなりません。
一般 15:45~16:45 https://zoom.us/j/95809045912?pwd=aXlYZE8zUlovZE9pb3lSUjU0YW9Jdz09 (Meeting形式)
特別 16:45~18:00 https://sanofi.zoom.com/s/94507126497 (ウェビナー形式)
一般演題
1. 「離乳食で固ゆで卵黄を食べさせたら吐きました…な3例」
静岡市立静岡病院 酒井 秀政
2. 「食物蛋白誘発性胃腸炎(FPIES)における食物経口負荷試験の陽性予測因子に関する後方視的症例対照研究」
中東遠総合医療センター 早野 聡
3.「全身症状を呈する果物アレルギーの臨床的特徴」
浜松医大 幸田昌樹
特別講演
『小児アレルギー疾患の治療戦略』
国立病院機構 三重病院 藤澤 隆夫先生
一般演題ではFPIES(消化管アレルギー)ってどうやって診断すればいいのか、果物アレルギーの指導はどうすれば良いのかのヒントが得られそうです。
特別講演では、前小児アレルギー学会会長の藤澤先生は、講演がパッションのある分かりやすい講演で定評があり、今後の皆さまの診療に必ずお役立て頂ける情報と診療の向き合い方が提供いただけると期待しております。
詳細は添付ファイルをご参照ください。